社員の声
ファースト・ファシリティーズ千葉はこんな会社です!
事業部 事業推進課(総合職) Sさん(入社3年目/前職:教育業界の教室運営サポート)

■ 自分の仕事が、よりよい会社づくりに直結するやりがい
私の所属する事業推進課の主な役割は、当社全体のサービス品質の管理・向上、顧客満足度向上への取り組み、社員への安全教育やスキルアップ支援など。仕事のすべてが、当社をよりよい会社にすることに直結しています。「よりよい会社」とは、売上や業績だけに限りません。どれだけ社会に貢献できる会社になれるか。どれだけ社員やその家族を幸せにできる会社になれるか。そういった総合的な観点から考える必要があります。ファースト・ファシリティーズ千葉の価値を全方位で高めていくため、日々、創意工夫していくこと。それが私たちの役割です。大きなやりがいを感じています。
■ 頼れる現場リーダーたちのおかげで、お客様から当社への信頼は絶大
管理をお任せいただいている施設について、お客様から「ここが汚れているので、お掃除お願いします」と、ご依頼を受けるようではいけません。お客様が気づく前に気づき、ご提案してこそ、プロですから。その点、当社は各現場リーダーが施設の隅から隅まで目を配ってくれているので、常にプロとしてのサービスをご提供することができています。お客様から「こんなところまで気づいてくれるんですね。助かりました」と、感謝とともに驚きの言葉をいただけることも多いんですよ。

訪問した商業施設やオフィスビルが清潔だと、とっても気持ちがいいですよね。その施設を運営している会社(当社にとってのお客様)に対する印象もよくなるはず。でも施設が不潔だったら、その逆ですよね。つまり、当社の清掃の品質次第で、世間からのお客様に対するイメージが変わるのです。目立たないけど、とっても重要な役割を当社は担っているんですよね。当社を信頼してお取引を続けてくださっているお客様が多いのは、役割を果たせている証。誇らしく感じています。
■ 落ち着いて仕事に取り組み、自然体でいられる職場
現場は明るくて活動的な雰囲気。どの現場に巡回に行っても、皆が元気にフットワーク軽く動いています。お客様からも評判がよいですよ。また、当社は挨拶をとても大事にしているので、お客様に対してはもちろんのこと、社員同士でも、誰もがハキハキ笑顔で挨拶を交わしています。気持ちのよい挨拶ができている職場は、自然と空気がよくなるんですよね。

オフィスワークを行う本社のほうは落ち着いた雰囲気で、集中して仕事に取り組めます。かといって黙々とPCに向かっているわけではなく、雑談も気軽にできますよ。煮詰まった時は、席の近い同僚に声をかけて、好きな食べ物や面白かった本の話で息抜きしたり。自然体でいられる環境です。